2009/11/27 22:13:06
今日は珍しく隣県でのお仕事。
天気も良かったので、高速を走っていて気持ちの良い日でした!
さて、ここ数日はマリンバと格闘しております。
ヤマハの物凄く古いマリンバですが(30年くらい前の物です)、大事に使われて来たのでしょうか、今も現役バリバリで活躍中です。
このマリンバがあろうことか、トラックから落下!
側枠のフレーム固定部が割れ、音管はベコベコ&キズキズ、音板も一部に微小な亀裂
とにかく古いので、メーカーに問い合わせてもパーツが現存せず(ヤマハは結構古いパーツまで対応してくれます)、全て直す事に!
側枠の割れた部分の板を切除し、新しい板をあてて木工用ボンドと木ネジでしっかりと固定します。
⇒ 
こんな感じです(表面の板を張替えました)。表面のクロスを全て張替えすれば完全にレストアといった感じですが、全部やるのはちょっと大変なので、古いクロスをそのまま貼り付けました(直った感じが分からん!)
これで、フレームをしっかり固定できます(側枠はほぼ復活)
あとは凹んだ音管を1本1本整形します(20本近くあったんです!)
⇒
⇒ 
音管を繋いでいるバーのリベットもユルユルで、鍵盤を叩くとかなりの金属音が混ざるので、リベットも全部打ち直し!

鍵盤コードを支えるピンもひん曲がっているので、まっすぐに立て直し
⇒ 
・・・・ビミョウ過ぎて違いが判りませんな
破れたゴムを総取っ換えします(ウン十本分です 指が痛くなります)。
⇒ 
総じてかなりの重労働です。
でも、アンサンブルコンテストで使うとの事で、来週火曜日の納入を目指して大急ぎで作業を進めています(もうちょっと待っててね!)
完成品は来週、納入先でご披露でございます。
しかし・・・・・腰が痛い・・・・・
でも頑張ります!
中橋
ポチっとして頂けると喜びます!
↓
天気も良かったので、高速を走っていて気持ちの良い日でした!
さて、ここ数日はマリンバと格闘しております。
ヤマハの物凄く古いマリンバですが(30年くらい前の物です)、大事に使われて来たのでしょうか、今も現役バリバリで活躍中です。
このマリンバがあろうことか、トラックから落下!

側枠のフレーム固定部が割れ、音管はベコベコ&キズキズ、音板も一部に微小な亀裂

とにかく古いので、メーカーに問い合わせてもパーツが現存せず(ヤマハは結構古いパーツまで対応してくれます)、全て直す事に!
側枠の割れた部分の板を切除し、新しい板をあてて木工用ボンドと木ネジでしっかりと固定します。


こんな感じです(表面の板を張替えました)。表面のクロスを全て張替えすれば完全にレストアといった感じですが、全部やるのはちょっと大変なので、古いクロスをそのまま貼り付けました(直った感じが分からん!)
これで、フレームをしっかり固定できます(側枠はほぼ復活)
あとは凹んだ音管を1本1本整形します(20本近くあったんです!)



音管を繋いでいるバーのリベットもユルユルで、鍵盤を叩くとかなりの金属音が混ざるので、リベットも全部打ち直し!

鍵盤コードを支えるピンもひん曲がっているので、まっすぐに立て直し


・・・・ビミョウ過ぎて違いが判りませんな

破れたゴムを総取っ換えします(ウン十本分です 指が痛くなります)。


総じてかなりの重労働です。
でも、アンサンブルコンテストで使うとの事で、来週火曜日の納入を目指して大急ぎで作業を進めています(もうちょっと待っててね!)
完成品は来週、納入先でご披露でございます。
しかし・・・・・腰が痛い・・・・・
でも頑張ります!
中橋
ポチっとして頂けると喜びます!
↓
スポンサーサイト
2009/11/20 16:03:25
ブログの雰囲気をちょっと変えてみました。如何ですか?
そろそろ冬の装いを始めるといった感じですが、当店も暖房を点ける時間がだんだん長くなってきました(きゃ~電気代が~
)
何カ月も玄関周りで暮らしていた当店の住人も最近は見かけなくなり、一抹の寂しさをおぼえていたのですが、スタッフ柿田曰く「冬眠に入ったんじゃないですかねぇ」・・・・・。
なるほど、カエル
はそういう生態の生き物でしたな。忘れておりました。
さて!今日はヤマハの総銀製のフルート、YFL-81中古品の入荷をお知らせします。

はっきり言って綺麗です。古い楽器なのに新品同様です!
総銀製のソルダードトーンホールで、現在のYFL-881に相当する、高級機種です。
ロゴの部分に綺麗な彫刻が入っていて、とても美しい楽器です。

もちろん、全タンポを新品に交換済みです。
現行機種新品定価766,500円を、超特価315,000円でご提供です!
激安ですな・・・・・・
是非ご来店下さい!
中橋
ポチっとして頂けると喜びます!
↓
そろそろ冬の装いを始めるといった感じですが、当店も暖房を点ける時間がだんだん長くなってきました(きゃ~電気代が~

何カ月も玄関周りで暮らしていた当店の住人も最近は見かけなくなり、一抹の寂しさをおぼえていたのですが、スタッフ柿田曰く「冬眠に入ったんじゃないですかねぇ」・・・・・。
なるほど、カエル

さて!今日はヤマハの総銀製のフルート、YFL-81中古品の入荷をお知らせします。

はっきり言って綺麗です。古い楽器なのに新品同様です!
総銀製のソルダードトーンホールで、現在のYFL-881に相当する、高級機種です。
ロゴの部分に綺麗な彫刻が入っていて、とても美しい楽器です。

もちろん、全タンポを新品に交換済みです。
現行機種新品定価766,500円を、超特価315,000円でご提供です!
激安ですな・・・・・・
是非ご来店下さい!
中橋
ポチっとして頂けると喜びます!
↓
2009/11/14 11:09:52
急に寒くなりました!
こんなに急に寒くなると、風邪を引きそうですね!ただでさえインフルが厳しいのに・・・・・。
ピークは超えたのでしょうか?
巷では経済状況の厳しさを伝えるニュースがひしめき合ってますね。
ボーナスカット、給与のウン%ダウンなどなど
それに加えてムダ削減政策の事業仕分け。これは全体的には良い事なのでしょうが、サイフの紐をますます固く閉じたくなる気持ちにさせるニュースの一つでもあります。
景気の良い話が聞きたい!(心の叫び)
さて!気を取り直して、今日はヤマハのコンペセイティングシステム搭載のユーフォニアム、YEP-642S中古品の入荷をお知らせします(当店スタッフ柿田の「かきだの『リペア』ぶろぐ」で先日、製品化の過程をご紹介したものです)。

正直言うと、メッキの状態は当店の商品にしてはあまり良くありません(85点くらいかな~)。
なので、格安のご提供です。
定価588,000円を、超特価273,000円でご提供です!
早い者勝ちですよ~
※この商品は完売致しました。お買い上げありがとうございました!(2009.11.27)
メッキの詳しい状況は当店ホームページにてご覧頂けます。
右のリンクからどうぞ!
中橋
こんなに急に寒くなると、風邪を引きそうですね!ただでさえインフルが厳しいのに・・・・・。
ピークは超えたのでしょうか?
巷では経済状況の厳しさを伝えるニュースがひしめき合ってますね。
ボーナスカット、給与のウン%ダウンなどなど

それに加えてムダ削減政策の事業仕分け。これは全体的には良い事なのでしょうが、サイフの紐をますます固く閉じたくなる気持ちにさせるニュースの一つでもあります。
景気の良い話が聞きたい!(心の叫び)

さて!気を取り直して、今日はヤマハのコンペセイティングシステム搭載のユーフォニアム、YEP-642S中古品の入荷をお知らせします(当店スタッフ柿田の「かきだの『リペア』ぶろぐ」で先日、製品化の過程をご紹介したものです)。

正直言うと、メッキの状態は当店の商品にしてはあまり良くありません(85点くらいかな~)。
なので、格安のご提供です。
定価588,000円を、超特価273,000円でご提供です!

早い者勝ちですよ~
※この商品は完売致しました。お買い上げありがとうございました!(2009.11.27)
メッキの詳しい状況は当店ホームページにてご覧頂けます。
右のリンクからどうぞ!
中橋
2009/11/13 13:57:13
演奏会のお知らせです。
来る12月20日(日)に、ラフィネブラスバンドの演奏会があります。
是非、足をお運び下さい!

ラフィネブラスバンド 第13回定期演奏会
日時:2009年12月20日(日)
13:30開場 14:00開演
場所:津幡町文化会館「シグナス」
プログラム:マーチ「チャンピオン」(G.H.ウィルコックス)
カルメン・ファンタジー(G.ビゼー)
誓約への行列(W.ハイムズ)
ひばりは高らかに(アイルランド民謡)
料金:500円
主催:ラフィネブラスバンド
後援:石川県吹奏楽連盟 北國新聞社 テレビ金沢 金沢ケーブルネットテレビ
ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお エフエム石川
HP: http://raffine.sakura.ne.jp
E-mail: admin@raffine.sakura.ne.jp
中橋
来る12月20日(日)に、ラフィネブラスバンドの演奏会があります。
是非、足をお運び下さい!

ラフィネブラスバンド 第13回定期演奏会
日時:2009年12月20日(日)
13:30開場 14:00開演
場所:津幡町文化会館「シグナス」
プログラム:マーチ「チャンピオン」(G.H.ウィルコックス)
カルメン・ファンタジー(G.ビゼー)
誓約への行列(W.ハイムズ)
ひばりは高らかに(アイルランド民謡)
料金:500円
主催:ラフィネブラスバンド
後援:石川県吹奏楽連盟 北國新聞社 テレビ金沢 金沢ケーブルネットテレビ
ラジオかなざわ ラジオこまつ ラジオななお エフエム石川
HP: http://raffine.sakura.ne.jp
E-mail: admin@raffine.sakura.ne.jp
中橋
2009/11/10 13:28:27
昨日は久しぶりの何も予定を入れていない定休日で、のんびりしました!
ちょっと昼寝のつもりが、なんと○時間も爆睡・・・・・・
休みの日はアクティブに~を心がけている自分としては「せっかくの休みにもったいない」(反省)
お疲れモードだったんですかね?
さて!今日はプロテック社製のバストロンボーンのセミハードケース中古品の入荷をお知らせします。

ショルダータイプにしてはかなりデカいケースですが、収納スペースも広くてお使いの方も多いと思います。使用感ゼロではないですが、どこも擦れたところもなく目立つ汚れもないので、綺麗なケースだと思いますよ!
定価39,900円をなんと!10,500円でご提供です!
早い者勝ちですよ~
この商品は完売致しました。お買い上げありがとうございました!(2009.12.11)
さて!今日から当店スタッフ柿田のブログがスタートしました!
かきだの『リペア』ぶろぐ、こちらも宜しくお願い致します
右のリンクからどうぞ!
中橋
ちょっと昼寝のつもりが、なんと○時間も爆睡・・・・・・

休みの日はアクティブに~を心がけている自分としては「せっかくの休みにもったいない」(反省)
お疲れモードだったんですかね?
さて!今日はプロテック社製のバストロンボーンのセミハードケース中古品の入荷をお知らせします。

ショルダータイプにしてはかなりデカいケースですが、収納スペースも広くてお使いの方も多いと思います。使用感ゼロではないですが、どこも擦れたところもなく目立つ汚れもないので、綺麗なケースだと思いますよ!
定価39,900円をなんと!10,500円でご提供です!
早い者勝ちですよ~

この商品は完売致しました。お買い上げありがとうございました!(2009.12.11)
さて!今日から当店スタッフ柿田のブログがスタートしました!
かきだの『リペア』ぶろぐ、こちらも宜しくお願い致します

右のリンクからどうぞ!
中橋
2009/11/08 22:20:37
早くも11月になりました。
巷のインフルエンザの猛威もなかなか衰えず、どこの学校さんにお伺いしても学級閉鎖や、はたまた学校閉鎖に至るまで、大変な事になっていますね。
早く皆さん元気になりますように!
そんな中、昨日11/7は金沢トロンボーンアンサンブルの第6回演奏会が金沢市アートホールで催されました。
私もメンバーなので、数曲はしたない演奏を巻き散らかして来た訳ですが、演奏は練習不足過ぎて他のメンバーに迷惑掛けまくりで、かなり反省・・・・・・
そんな私を立ち直らせるのは、やはり演奏会後の打ち上げ!この一杯の為に生きてるなぁ(おいおい)
そんなわけで、今日は若干二日酔い気味でした(スミマセン)
さて、今日は新入荷のお知らせです。
ヤマハのB♭クラリネット YCL-CS Vmasterの中古品が入荷しました!

ヤマハの最高級モデルの1つで、学校の吹奏楽部でもかなり広く愛用されている名機です。
状態は、下管のキィとポストに若干のメッキ腐食がある以外は、かなり美品です。
当店ホームページ(右のリンクからどうぞ)に詳しい画像が載っていますので、ご覧下さいませ。
新品価格420,000円を198,000円(税込)でご提供です!
かなりのお買い得なお値段です!
お問い合わせはお早めに!
そして、来週より当店のスタッフ、柿田がリペアに関するブログを始めます。
管楽器修理の苦労話やちょっとしたお手入れに関する話を掲載する予定ですので、こちらも楽しみにして下さい!
中橋
巷のインフルエンザの猛威もなかなか衰えず、どこの学校さんにお伺いしても学級閉鎖や、はたまた学校閉鎖に至るまで、大変な事になっていますね。
早く皆さん元気になりますように!
そんな中、昨日11/7は金沢トロンボーンアンサンブルの第6回演奏会が金沢市アートホールで催されました。
私もメンバーなので、数曲はしたない演奏を巻き散らかして来た訳ですが、演奏は練習不足過ぎて他のメンバーに迷惑掛けまくりで、かなり反省・・・・・・
そんな私を立ち直らせるのは、やはり演奏会後の打ち上げ!この一杯の為に生きてるなぁ(おいおい)
そんなわけで、今日は若干二日酔い気味でした(スミマセン)
さて、今日は新入荷のお知らせです。
ヤマハのB♭クラリネット YCL-CS Vmasterの中古品が入荷しました!

ヤマハの最高級モデルの1つで、学校の吹奏楽部でもかなり広く愛用されている名機です。
状態は、下管のキィとポストに若干のメッキ腐食がある以外は、かなり美品です。
当店ホームページ(右のリンクからどうぞ)に詳しい画像が載っていますので、ご覧下さいませ。
新品価格420,000円を198,000円(税込)でご提供です!
かなりのお買い得なお値段です!
お問い合わせはお早めに!
そして、来週より当店のスタッフ、柿田がリペアに関するブログを始めます。
管楽器修理の苦労話やちょっとしたお手入れに関する話を掲載する予定ですので、こちらも楽しみにして下さい!
中橋
|ホーム|